「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
-
-
週刊ニューズウィーク「特集:日本人が知らないAI最前線」〈2017年7月18日号〉の感想。
2017/07/28
こんにちは、akoです。 今回は久しぶりに雑誌を読みました。 Kindle Unlimitedにある、週刊ニューズウィーク日本版 「特集:日 ...
-
-
デカルトの『方法序説 (岩波文庫)』を読んだ感想。
2017/07/26
こんにちは、akoです。 今回は『方法序説』を読みました。 真理を導き出すにはどうしたらいいか? デカルトが、「私はこんなやり方でやってみた ...
-
-
『苫米地式 思考ノート術 』を読んだ感想。
2017/07/24
こんにちは、akoです。 今回は、『苫米地式 思考ノート術 』を読みました。 これまでに何度か、抽象的思考についての本を読んで ...
-
-
『「Why型思考」が仕事を変える 鋭いアウトプットを出せる人の「頭の使い方」』感想。
2017/07/22
こんにちは、akoです。 『「Why型思考」が仕事を変える 鋭いアウトプットを出せる人の「頭の使い方」』を読みました。 細谷功氏の著書は、「 ...
-
-
『饗宴』プラトン(光文社古典新訳文庫)を読んだ感想。
2017/07/21
こんにちは、akoです。 今回は、光文社古典新訳文庫の『饗宴 』プラトン (著), 中澤 務 (翻訳)を読みました。 最近Kindle Un ...
-
-
『完訳 ギリシア・ローマ神話 上 (角川文庫)』を読んだ感想。
2017/07/19
こんにちは、akoです。 今回は、 完訳 ギリシア・ローマ神話 上 (角川文庫)を読みました。 長かった・・・。 文庫なのですが、kindl ...
-
-
『「ツキ」を引き寄せる洗脳術 自分を磨き上げる秘密のメソッド34』感想。
2017/07/16
こんにちは、akoです。 今回は、『「ツキ」を引き寄せる洗脳術 自分を磨き上げる秘密のメソッド34 』を読みました。 kindle unli ...
-
-
『《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術』の感想。
2017/07/14
こんにちは、akoです。 『《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう ...