「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
- 
											  
- 
				
		
				『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代』の感想。2019/11/27 こんにちは、akoです。 かなり久しぶりの更新になりました。 最近、興味のあるなしに関わらず、よく読まれている本をとにかく読む、ということを ... 
- 
											  
- 
				
		
				『生涯投資家』を読んだ感想。2019/03/14 こんにちは。今回は、村上世彰氏の『生涯投資家』を読みました。 なんとなく読んでみた本だったのですが、想像以上におもしろかったです。 素直にこ ... 
- 
											  
- 
				
		
				『超訳「般若心経」』の感想。2019/02/28 こんにちは。 今回は、『超訳「般若心経」』を読みました。 いきなり「超訳」の本を読むことになったのですが、一般的な?般若心経の解説本は読んだ ... 
- 
											  
- 
				
		
				『仏教経典散策』感想。2019/02/17 こんにちは。 今回は『仏教経典散策』(角川ソフィア文庫)を読みました。 仏教に関する本で,、私がこれまで読んだことがあるのは、お釈迦様の生涯 ... 
- 
											  
- 
				
		
				『虫とけものと家族たち』感想。2019/01/07 こんにちは。 ジェラルド・ダレルの『虫とけものと家族たち』を読みました。 著者が子供の頃、家族みんなでギリシャのコルフ島で過ごした思い出をも ... 
- 
											  
- 
				
		
				『世界一ラクなお金の増やし方』感想。2019/01/06 こんにちは。 今回読んだのは、『世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました』です。 表紙をみて、「若い女性がインデックス投資 ... 
- 
											  
- 
				
		
				女子中高生におすすめだと思う。『愛の妖精』感想。2019/01/05 こんにちは。今回は『愛の妖精(プチット・ファデット)』を読みました。 作者のジョルジュ サンドは結構有名な人らしく、あのショパンとお付き合い ...